消費者教育支援センターと生命保険文化センターが実施した、全国の高校1,2年生で3,213サンプルが対象。2012年7月に実施した高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査から、高校生がネットで買い物したことのあるものランキング(複数回答あり)
- 洋服や靴を買う
- DVDやCDを買う
- 音楽をダウンロードする
- 本を買う
- 雑貨を買う
- ゲームソフトを買う
- 映画やコンサートのチケットを買う
- ゲームをダウンロードする(課金を含む)
- その他
- 化粧品や整髪剤を買う
開示されている調査結果では、男女別の集計値であったため、数値を合算して男女総合の数字でランキングしなおしている。
この結果から想定できること。生活範囲がそんなに広くない高校生の場合、生活範囲外のネットショップで洋服や靴を買うという姿が想定できる。DVDやCDの購入経験が高い理由は、近所の店頭にないので購入というケースを想定する。