ゲームのPRはゲームの中で集客がベストではあるが、テレビCMの効果も大きい

CyberZがソーシャルゲームで遊んでいる全国の15~69歳の男女1,018 名に対して、2012年12月27日~36日に実施したソーシャルゲームの利用実態調査。新しいゲームを始めるきっかけとなったことを多い順にランキング

  1. 今、遊んでいるソーシャルゲーム内の広告
  2. 今、遊んでいるソーシャルゲームとのコラボレーション企画
  3. ソーシャルゲームの友達からの招待メール
  4. リアルの友人
  5. Webサイトのバナー広告
  6. 口コミサイトの評判
  7. テレビCM
  8. メールマガジンの広告
  9. 今、遊んでいるソーシャルゲームの仲間の誘い
  10. 雑誌の記事や広告
  11. 他のプレイヤーのブログ
  12. その他

 1位のゲーム内広告が起因になったという率が29.1%。2位のコラボ企画も26.1%で大差はない。また、7位のテレビCMも20.6%あり、露出すればそれなりの効果が得られるという傾向がある。

出典:CyberZ