大学が秋入学になると、入学までの期間を有効に使えると思う高校教師が多い

リクルートマーケティングパートナーズが全国の全日制高校の進路指導主事(一部単位制含む)1,179名に対して、2012年10月15日~31日に実施した秋入学に関する調査。調査の中から、秋入学に賛成の209sの賛成理由で多い順にランキング(複数回答あり)

  1. 高校卒業してから大学入学までの期間を有効に使える
  2. 大学の国際化が進む
  3. 留学やボランティアの機会が増える
  4. 日本の競争力が向上する
  5. 海外からの留学生が増える
  6. 海外企業への就職がしやすくなる
  7. その他

高校生ではなく、高校の教師に対しての秋入学に関する調査。賛成は全体の17.7%。想像した以上にシビアな数字だ。賛成派の17.7%の理由が卒業と入学の間の時間を評価している。ちなみに反対派は、その時間が無駄だという。真っ向から対立している構図になっている。

出典:リクルートマーケティングパートナーズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です