就活ランキングトップは、個別企業セミナーに参加すること

マイナビは、2013年2月25日~3月1日まで、2014年卒業予定の全国の大学3年生・大学院1年生4,430名を対象に、就職活動状況の定点調査を実施した(有効回答率33.2%)。

以下は、その中で2月にどのような就活をしたかのランキング(複数回答)。

  1. 個別企業セミナーに実際に参加
  2. 企業研究をした
  3. 個別企業セミナーに参加する予定
  4. 企業にエントリーシートを提出した
  5. 企業からエントリーシートを取り寄せた
  6. 企業にエントリーした
  7. 仕事(職種)研究をした
  8. 自己分析をした
  9. 業界研究をした
  10. 企業にエントリーシートが通過した
  11. 1次面接を受けた
  12. 人事担当者と会った
  13. OB・OGやリクルーターと会った
  14. 大学の就職課やキャリアセンターに相談した
  15. 大学主催のガイダンスに出席した
  16. 合同企業説明会に参加した
  17. 就職情報サイトに新規会員登録をした
  18. 最終面接を受けた
  19. 内々定を受けた
  20. 進学・留学等が決まり就職活動を中止した
  21. 内定先を決めて就職活動を終了した

上位5項目は80%を超えることから、学生は活発に就活をしていると思われる。また、58.4%がすでに1次面接を受けていると回答。

12月からの3カ月累計において、エントリー社数は67.1社、個別企業セミナーの参加社数は9.6社、エントリーシートを提出した社数は6.1社と、いずれも13年卒の平均を上回っている。

これらの動きには、就職できるかどうかを不安に思う(63.0%が不安に思うと回答)ことが大きいのかもしれない。

出典:マイナビ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です