学校給食にも格差。再校は長野の18,751円、最低は和歌山市の5,388円

総務省家計調査によると、二人以上の世帯における外食の金額(平成22年~24年平均)は、最高が東京都の234,052円、最低が青森市の104,786円となった。また、外食の全国平均は157,482円。

以下は、都道府県堅調所在市・政令指定都市品目別ランキングの中の「学校給食」ランキング。学校給食の全国平均は11,643円。

  1. 長野市
  2. 福井市
  3. 徳島市
  4. 高松市
  5. 松山市
  6. 山口市
  7. 金沢市
  8. 富山市
  9. 秋田市
  10. 福島市
  11. 宮崎市
  12. 那覇市
  13. 水戸市
  14. 鳥取市
  15. 宇都宮市
  16. 山形市
  17. 浜松市
  18. 新潟市
  19. 大分市
  20. 岐阜市
  21. 甲府市
  22. 鹿児島市
  23. 静岡市
  24. 札幌市
  25. 佐賀市
  26. 青森市
  27. 岡山市
  28. 福岡市
  29. 熊本市
  30. さいたま市
  31. 松江市
  32. 盛岡市
  33. 前橋市
  34. 川崎市
  35. 高知市
  36. 東京都区部
  37. 千葉市
  38. 長崎市
  39. 大津市
  40. 名古屋市
  41. 仙台市
  42. 横浜市
  43. 津市
  44. 奈良市
  45. 京都市
  46. 神戸市
  47. 広島市
  48. 北九州市
  49. 大阪市
  50. 堺市
  51. 和歌山市

意外なことに学校給食にも、都市によって格差があるようで、最高は長野市の18,751円、最低は和歌山市の5,388円だった。地域の物価に違いがあるとはいえ3倍以上もの開きがあることに驚かされる。

出典:統計局ホームページ/家計調査

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です