株式会社電通 育Gプロジェクトは、2013年3月1~3日にかけて、関東1都6県に住む、この1年以内に会った小学生以下の孫のいる50歳以上の祖父母2,000人を対象に、孫への贈与意向に関する調査を行いました。
以下は、孫の教育関連でサポートしたいものランキング(複数選択)。
- 大学の費用
- 高校の費用
- スポーツ、芸術など特殊な教育の費用
- 塾・予備校などの費用
- 留学費用
- 幼稚園・保育園の費用
- 英語など語学教育の費用
- 中学校の費用
- 学資保険の費用
- 小学校の費用
- 課外活動・クラブ活動・習い事の費用
- 私立の学校・幼稚園に行かせるために必要な費用
- 就学前の幼児教育の費用
「孫への教育資金贈与非課税制度」を「知っている」「聞いたことがある」を合わせた認知率は、祖父が86.1%、祖母が84.8%で、広く認知されていることがわかりました。
また、平均贈与希望額は482万円です。最も多かったのは100万円未満でしたが、中には1,500万円以上という人もいるようです。
出典:電通