Amebaユーザー、政治家の主張はブログで見る

株式会社サイバーエージェントは、2013年2月28日~3月4日にかけて、Ameba会員男女16,142人からネット選挙に関する意識調査を行った。

以下は、政党や政治家の発信をどのソーシャルメディアを通してみたいかのランキング(複数回答)。

  1. ブログ
  2. YouTube
  3. Twitter
  4. Facebook
  5. ニコニコ動画
  6. LINE
  7. その他サービス
  8. mixi
  9. 無回答

ネット選挙解禁で、回答者の7割がネットユーザーの政治への関心・理解度が深まり、政策を知る機会になると回答し、約6割が投票に行くとしている。

ネット解禁によって政党や政治家の主張を知る機会が増え、政治意識が向上する日も近いかもしえない。

出典:株式会社サイバーエージェント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です