gooリサーチと日本経済新聞社は、2013年4月5~8日にかけて、一般企業に勤務するgooリサーチビジネスモニターの20~49歳の正社員以上の男女1,000人を対象に、ビジネスキルへの自己投資に関する調査を実施した。
以下は、ビジネススキルへの自己投資内容のランキング(複数回答)。
- 書籍の購入 57.8%
- ビジネス書、学習教材、学習CD/DVD、ネットコンテンツの購入 47.1%
- 専門知識取得(実務や技術)のため各種勉強会等への参加 11.6%
- eラーニング等のネット利用 10.5%
- 人脈形成、対人・コミュニケーション能力アップのため各種勉強会等への参加 9.9%
- 資格取得のためのeラーニング 8.0%
- 資格学校への通学 6.3%
- 語学学校への通学 6.1%
- 語学力向上のためのeラーニング 3.8%
- 学校への通学 3.0%
- ビジネススクール・大学院でのeラーニング 0.8%
- ビジネススクール・大学院への通学 0.4%
- その他 2.5%
ビジネススキルアップのため自己投資をするのは、男性の方が女性よりも10%程度高く、6割前後が自己投資をしている。一方、女性は20代、30代はどちらも約5割が自己投資をしているが、40代女性だけは35%とかなり低くなった。
多くは書籍や学習教材の購入で、年間5万円未満程度の投資にとどまっているが、20代男子の6.1%、20代女子の5.0%は年間15万円以上かけていると回答、また少数ながらビジネススクールや大学院、資格学校への通学、eラーニングを受ける人もいるなど、積極的に取り組んでいる様子もうかがえる。
出典:gooリサーチ