インターネットコムとgooリサーチは、5月7~10日にかけて、10~50代以上の携帯電話ユーザー1,073人を対象に、IT文字コミュニケーションについて調査した。
以下は、文字コミュニケーションの手段方法のランキング。
- 携帯電話キャリアのメール 91.2%
- Webメール 56.9%
- 携帯電話キャリアのSMS 48.5%
- SNSのメッセージ機能 39.5%
- 音声通話対応サービス(通話アプリなど)のメッセージ機能 36.3%
- Webメール機能のないパソコン向けメール 18.5%
- その他 0.0%
- 利用していない 1.2%
ほとんどの人が使うのは携帯電話キャリアのメールだが、携帯キャリアのSMSを使う人も50%が目前となった。これは、異なるキャリア間でもSMSが使えるようになったことで、利用者の増えてきたのだろう。
一方、LINEやSkypeなどの通話アプリは36.3%に留まっており、思ったよりも少ないという印象を受ける。ただし、音声アプリ利用者の90.0%はLINEを利用しており、LINEの圧倒的な強さを見せている。
この調査は、インターネットコムとgooリサーチが携帯電話やインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行うものであり、今回はその第1回目である。
出典:インターネットコム