ブランド価値ランキング100、昨年から最も価値が上がったのはZara

世界最大手の広告会社WPPグループは、ブランド価値ランキングを発表した。

  1. Apple
  2. Google
  3. IBM
  4. McDonald’s
  5. Coca-Cola
  6. AT&T
  7. Microsoft
  8. Marlboro
  9. Visa
  10. China Mobile
  11. GE
  12. Verizon
  13. Wells Fargo
  14. Amazon
  15. UPS
  16. ICBC
  17. Vodafone
  18. Walmart
  19. SAP
  20. Mastercard
  21. Tencent
  22. China Construction Bank
  23. Toyota
  24. BMW
  25. HSBC
  26. Disney
  27. Deutsche Telekom
  28. American Express
  29. Louis Vuitton
  30. Samsung
  31. Facebook
  32. Pampers
  33. Baidu
  34. Budweiser
  35. Zara
  36. Oracle
  37. Agriculture Bank of China
  38. RBC
  39. ExxonMobil
  40. Hermes
  41. The Home Depot
  42. L’Oreal
  43. Mercedes-Benz
  44. Starbucks
  45. Gillette
  46. TD
  47. Ebay
  48. Commonwealth Bank of Australia
  49. Shell
  50. Colgate
  51. Subway
  52. ANZ
  53. Accenture
  54. HP
  55. Tesco
  56. Nike
  57. China Life
  58. Bank of China
  59. ICICI Bank
  60. Orange
  61. Intel
  62. FedEx
  63. US Bank
  64. Citi
  65. Petrochina
  66. Movistar
  67. Sinopec
  68. Gucci
  69. H&M
  70. Sberbank
  71. Honda
  72. Siemens
  73. Moutai
  74. IKEA
  75. Pepsi
  76. Target
  77. Cisco
  78. BP
  79. MTN
  80. Woolworths
  81. Chase
  82. MTS
  83. Red Bull
  84. Ping An
  85. Scotiabank
  86. Nissan
  87. Standard Chartered
  88. Westpac
  89. Airtel
  90. NTT Docomo
  91. KFC
  92. Yahoo!
  93. J.P. Morgan
  94. BT
  95. Prada
  96. Santander
  97. Chevron
  98. DHL
  99. ALDI
  100. Volkswagen

日本のブランドでは、前年よりもトヨタが価値を高めたが、NTTドコモとソニーは下げてている。

前年比で大きく価値を上げたのは、Visa(+46%)、Tencent(+52%)、Disney(+40%)、Sumsung(+51%)、Zara(+60%)、The Home Depot(+43%)、Ebay(+40%)、Gucci(+48%)など。

逆の大きく価値を既存したのは、NTTドコモ(-37%)、Facebook(-36%)などIT関連が目立つ。ただし、Louis Vuitton(-12%)やH&M(-6%)といった固定化していたと思われていたファッションブランドも下がっている。

出典:KANTAR JAPAN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です