コンプライアンス違反を理由にした法的整理の半数以上は業法違反

帝国データバンクは、2012年4月~2013年3月の1年間で、コンプライアンス違反が理由で法的整理となった負債額1億円以上の企業について調査報告を公開した。本調査は2012年5月に続き9回目となる。

以下は、違反類型別ランキング。

  1. 業法違反 60件
  2. 粉飾  57件
  3. 資金使途不正 25件
  4. 雇用 11件
  5. 不正受給 7件
  6. 談合 6件
  7. 脱税 5件
  8. 偽装 5件
  9. 不法投棄 3件
  10. 贈収賄 2件
  11. 過剰営業 1件
  12. その他 18件

2012年度にコンプライアンス違反が理由で法的整理となった企業数は200件。調査を開始した2005年以降最も多くなった。

今年度1位となった業法違反とは、主に建設業法や道路運送法違反のことを指す。業種でも建設業が一番多く、次いで運輸・通信業、卸売業となった。今回の調査では、20年以上の業歴を持つ企業が全体の約7割に迫る結果となった。

出典:帝国データバンク[TDB]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です