LINE、10代で90%、20代でも77%が利用

ニールセンは、スマートフォン視聴率情報Mobile NetViewの3月データの結果を発表した。

以下は、スマートフォンからのサービス利用状況トップ5(男女別)。

    ●男性

  1. Google検索 78%
  2. Google地図 60%
  3. Google Play 60%
  4. 楽天市場 55%
  5. LINE 54%

    ●女性

  1. Google検索 83%
  2. LINE 73%
  3. 楽天市場 66%
  4. Google地図 63%
  5. Google Play 62%

一人当たりの月間利用時間は、男性が34時間、女性が47時間となり、女性のほうがはるかに利用している。また、男女差も出ており、話題のLINEは女性のほうが19ポイントも多くなった。

年代別でもLINEは40代以降が半数以下となったことに対し、10代は90%、20代は77%が利用している。また、10代、20代ではアメブロ(10代で73%、20代で61%)の利用も多い。逆に60代以上になると、他の年代ではトップ5に入っていないYahoo!ニュース(37%)が5位にランクインされている。

スマホの利用では、男女差というよりも世代差が明確に出た感がある。その一方で、どの年代でもGoogle検索は7割以上が使っていることが改めて認識される結果となったといえよう。

今後もLINEが伸びていくのか、それとも別のアプリが台頭するか、これからの展開が期待できそうだ。

出典:ニールセン株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です