博報堂DYメディアパートナーズは、2013年2月2~14日にかけて、東京、大阪、愛知、高知の4地区において15~69歳の男女2,614人を対象に、「メディア定点調査2013」を実施した。
以下は、4マス媒体からインターネットまでを合わせた1日のメディア接触時間(週平均)のランキング(東京地区)。
- テレビ 151.5分
- パソコンからのインターネット接続 72.8分
- 携帯電話(スマホ含む)からのインターネット接続 50.6分
- ラジオ 35.2分
- 新聞 27.1分
- 雑誌 16.0分
メディア接触時間そのものは、直近の4年間ほぼ同じとなったが、内訳は変化している。テレビとパソコンからのインターネットが減り、その分携帯電話からのインターネット接続が増えた。スマートフォンが普及し、より接続しやすくなったからだろう。この傾向は、特に10代(15~19歳)と20代に強く見られる。